私、すっごく近くで見たことがあるんです
そう、広島のお好み村で…
しれ~っと座ってお好み焼きを食べていたのですが、
なんか、雰囲気が違うというか、
オーラが違う人がいたんですね
スポーツ選手?
いやいやカープの選手じゃないし、
単なる筋トレ好きなお兄さん?
そんなことを思いながら、ちょいと気になりながら、私もお好み焼きを食べていました。
でもやっぱり気になる
私、めったに一目ぼれしないんですが、
この時ばかりは、ドキドキしてたんです。
何だろう、このトキメキは???
気になるな~この人
男前よね~~~
顔がみえるわけじゃないんだけど、
長袖をきていてもわかる
キレイな身体
キレイといっても、しっかりしまっていてスリム
ビデオをみていると、
初動負荷といって、はじめだけに負荷をかけて
筋肉を柔らかく保つことを心掛けているとか
優れたスポーツ選手の筋肉は、しなやかで柔らかいっていうのは
よく聞く話です。
あ~なるほどな~ って、実際の体をみて思いました
イチローだー って思ってみなくても
身体のしなやかさ、しなやかさが産む色気
それを感じたんです
決して筋肉ムッキムキじゃなくって
しなやかな色気
私、これにやられたんだな~~~ ♡
☆ヘモグロビンと酸素の供給量
血液の中で酸素を運ぶ役割を担っているのがヘモグロビン
ヘモグロビンは酸素と結びつき、体内の末梢機関に至るまで
血液中に含まれた状態で酸素を供給します。
もしヘモグロビン不足が続くと人体は酸素欠乏を起こし
身体のだるさ、頭痛、胸痛、心拍数の増加など
様々な身体的変化がおきてきます。
ヘモグロビンを構成する主力となる成分は鉄分
ヘモグロビンの合成に必要となる原料である鉄分が不足すると
ヘモグロビンそのものが生成出来なくなるため
貧血症状を発症することにつながります。
自分のできることを、
— 筋トレ マインド (@Mami01100915) September 21, 2017
とことんやってきたという意識があるかないか。
それを実践してきた自分がいること、
継続できたこと、
そこに誇りを持つべきだ。
イチロー